2023年7月23日

ウイスキーお湯割りって美味しいの?美味しいアレンジレシピをご紹介

ウイスキー お湯割り

ウイスキーを飲む際は、ロック・水割り・ソーダ割が主流とされています。

 

この他にも美味しい飲み方が実はたくさんある中で今回は「お湯割り」についてまとめてみました。

 

お湯割りで飲む際のおすすめのウイスキーもご紹介します!

 

ウイスキーのお湯割りとは

 

近年のハイボールブームでウイスキーはハイボールというイメージが強くなっているため、お湯割りという飲み方を知っている方は少ないのではないでしょうか。

 

ですがウイスキーの本場であるアイルランドやスコットランドでは定番の飲み方です。

 

日本でも「ホットウイスキー」と呼ばれ、香り高いウイスキーを飲むときや寒い冬の日などに飲まれることも多くあります。

 

ウイスキーをお湯で割ることにより、冷たくして飲むのに比べて、香りが引き立ち上品な味わいになります。

 

また、ウイスキーのアルコール分とお湯によって体が温められるので、寒い時期にはいいのではないでしょうか。

 

あたたかいグラスから柔らかに香るウイスキーのおいしさは格別です。柑橘類など、相性のいいトッピングも多く、愉しみが豊富な飲み方です。

 

ウイスキーのお湯割りの作り方

 

耐熱グラスにお湯を入れ、あらかじめ温めておく。

 

耐熱性のグラスに、熱いお湯を注いで温めます。温まったらお湯は一旦別のグラスに移すか、捨てます。

 

②ウイスキーをグラスに注ぐ

 

ウイスキーの量に決まりはありませんが、グラスの1/4〜1/3を目安にするとおすすめで  す。

 

③ウイスキーの倍量または3倍くらいのお湯を加える

 

お湯の量にも決まりはありません。ウイスキーとお湯の割合は1:2または1:3程度が  おすすめです。

 

割り物のお湯はできればミネラルウォーターを使い、温度は80℃ほどがおすすめで   す。

 

④マドラーなどで混ぜる

 

マドラーなどを使い軽く混ぜたら完成です。

 

さらにこだわる場合は、ウイスキーの仕込み水が軟水か硬水かを調べ、ミネラル    ウォーターもそれに合わせると、角がなくなりよりおいしいお湯割りになります。

 

ジャパニーズウイスキーをはじめ、スコットランドおよびアイルランドのウイスキーの多くは、軟水で仕込まれています。

 

前項では、ウイスキーのあとにお湯を注ぐとしましたが、焼酎のお湯割りに慣れている人は「お湯が先の方が良いのでは」と思うかもしれません。

 

実際に、ウイスキーのお湯割りは注ぐ順番に決まりはなく、どちらが先でも構いません。

お湯を先に入れると、冷たい液体は下へ向かう性質からグラスの中で自然に対流が起こり、混ぜなくてもお湯とウイスキーがよく混ざります。またウイスキーの香りも逃がすことなく楽しめます。

 

ウイスキーを先に入れると、アルコール度数が高いため先述の温度差による対流だけでは均一になるまで時間がかかり、お湯を入れるときに香りも少しだけ逃してしまいます。

 

しかし、あとからお湯を継ぎ足すことでお酒の濃さを調節しやすいという点においてはメリットです。

 

ウイスキーのお湯割りに初めて挑戦する人は、まずはウイスキーを先に入れて好みの濃さを見つけ、次にお湯を先に入れる方法を試し、飲み比べてみてはいかがでしょうか。

 

さらに美味しく飲むコツ

 

ウイスキーのお湯割りはシンプルにお湯で割って飲むだけでも楽しめますが、少しアレンジするだけで味や香りにアクセントが加わり美味しくなります。

 

アレンジ方法をいくつかご紹介します。

 

カットレモン・レモンスライス

 

手軽なアレンジ方法は、カットレモンやレモンスライスを入れることです。

 

ウイスキーのお湯割りの芳醇な香りとまろやかな口あたりに、レモンの酸味と爽やかさが加わりさらに飲みやすくなります。

 

ここに、さらに甘味とスパイスを足したものは「ホット・ウイスキー・トディ」と呼ばれ、スコットランドの伝統的な飲み物になります。

 

本格的なホット・ウイスキー・トディには、砂糖やシロップ、ジャム、マーマレードの甘みとシナモンやクローブなどのスパイスが用いられますが、まずは簡単に角砂糖などを使うことをおすすめします。

 

はちみつ

 

ウイスキーのお湯割りに、はちみつで甘みを加える方法もおすすめです。

 

はちみつは栄養豊富なだけでなく、疲労回復効果や鎮静・安眠効果もあるため、寝る前に飲んでも良いと思います。

 

また、はちみつにはアルコールの代謝を助ける果糖やカリウムが含まれていることから、二日酔いになりにくいとも言われています。

 

ウイスキーのまろやかさとはちみつの優しい甘さの相性は抜群です。

 

さらにレモンを加えたり、りんごジュースとレモン汁を少々入れたりすることで、さっぱりとした味わいになりぐっと飲みやすくなります。

 

シナモンスティック

 

ウイスキーのお湯割りに市販のシナモンスティックを一本挿せば、香りがさらに甘美で上品なカクテルになります。

 

アロマがやや強いと感じる場合には、角砂糖を一つ落としてみてください。

 

ウイスキーはスパイスとの相性が良いため、シナモン以外にもクローブやバジルなど、さまざまなスパイスを試してみることもおすすめです。

 

複雑でエキゾチックな香りの大人な味が楽しめます。上級者におすすめのアレンジ方法です。

 

バター

 

少し意外かもしれませんがウイスキーのお湯割りにバターを追加することによってバター特有のまろやかさとコクがプラスされます。

 

バターの深いコクと甘い香りにウイスキーの香りが重なり、濃厚な味わいが楽しめます。

 

また、液面にバターの層ができることで冷めにくく、身体もほっこりと温まるでしょう。

 

なお、使用するのは無塩バターがおすすめです。

 

イギリスで古くから飲まれてきたカクテル「ホット・バタード・ラム」のベースを、ラムからウイスキーに変えたカクテルもおすすめです。ホット・バタード・ラムの材料はラム、バター、砂糖、シナモン、ナツメグ、お湯です。

 

ウイスキーの角が取れるので、ウイスキー初心者にもおすすめです。

 

ウイスキーのお湯割りにおすすめの銘柄

 

ウイスキーのお湯割りにおススメな銘柄をご紹介します。

 

お湯割りに初めて挑戦する方は是非参考にしてみてください。

 

メーカーズマーク

 

メーカーズマークはアメリカ原産のバーボンウイスキーに分類されます。

 

小麦本来の香ばしい風味とバニラのような甘みのあるまろやかな香りが特徴的です。

 

コンビニやスーパーなどで目にすることも多く、比較的手に入れやすいウイスキーで、価格が手ごろなのもおすすめのポイントです。

 

ウイスキーのお湯割りを初めて飲む初心者向けのウイスキーと言えます。

 

ジャックダニエル

 

ジャックダニエルはアメリカのテネシー州で生産されているテネシーウイスキーで、バーボンにも分類される力強い味わいも特徴です。

 

ジャックダニエルの特徴は、バニラやキャラメルのような濃厚で甘い口当たりです。

 

この風味を出しているのは熟成している樽が由来しています。

 

クセがなく全体的にバランスが取れているため、ウイスキー初心者でも飲みやすいウイスキーです。

 

富士山麓

 

富士山麓(ふじさんろく)は富士山のふもとにある醸造所で作られているウイスキーで、アルコール度数が59もある力強さが特徴です。

 

パイナップルやオレンジなどの柑橘系の香りがあり、フルーティーさも兼ね備えています。

 

お湯割りにして飲むと、アルコール分が抑えられて香りが引き立つため、お湯割りに最適なウイスキーといえます。

 

ウイスキーお湯割りにおススメなおつまみ

 

お酒を飲む際はなにかおつまみがほしくなりますよね。

 

ウイスキーのお湯割りにぴったりなおつまみをいくつかご紹介します。

 

チョコレート

 

ウイスキーのお湯割りはアルコール分が強いのに加えて、温かい飲みものなので体も温まり、甘いものが欲しくなります。

 

そのため、甘みのあるチョコレートはお湯割りのウイスキーのおつまみとしてピッタリです。

 

チョコレートの甘さがアクセントとなり、よりお酒が進みます。

 

ナッツ

 

お酒のおつまみとして定番であるナッツもウイスキーのお湯割りにぴったりです。

 

ナッツの歯ざわりと塩味が、よりウイスキーの風味を引き立ててくれます。

 

また、黒糖がコーテイングされているナッツやココアピーナッツなどの甘みのあるナッツもウイスキーのお湯割りによく合います。

 

ドライフルーツ

 

適度な酸味と甘みを兼ね備えているドライフルーツは、ウイスキーのコクを引き立ててくれます。

 

レモンやオレンジ、パイナップル、マンゴーなど種類も豊富で飽きがこないのもポイント。

また、体にも良い効果が期待できるので、健康的なおつまみと言えます。

 

レーズンバター

 

レーズンバターとは、バターにはちみつを練り込んだものにラムレーズンを入れて固めたものです。

 

少し大人な味わいが特徴で、お湯割りウイスキーを飲んで温まった口の中でバターが溶け、なんとも言えない風味を味わえます。

 

ウイスキーは体に嬉しい効果も?!

 

日本で古くから飲まれる卵酒のように、ウイスキーのお湯割りはスコットランドやアイルランドで身体を温めたいときや風邪を引いたときによく飲まれます。

 

また、近年ではウイスキーを飲むことで得られる効果や健康に良いとされる成分が含まれていることにも注目されています。

 

ここでは、ウイスキーを飲むことでどのような効果が得られるかをご紹介します。

 

リラックス効果・ストレス緩和

 

ウイスキーの香りには、ストレスを緩和してリラックスさせる効果があると言われています。

 

ウイスキーに含まれるさまざまな香気成分が、脳の前頭葉から発出される「CNV」という脳波を抑え、副交感神経優位な鎮静状態になるためです。

 

また「ACTH」というストレスホルモンの分泌も抑制する効果が認められています。

 

ウイスキーの香りをより立たせるお湯割りは、さらに高いリラックス効果を得られることが期待できます。

 

特にウイスキーのお湯割りを寝る前に飲むときには、ゆっくりと深く呼吸し、ウイスキーの香りをしっかり感じるとより効果的です。

 

ポリフェノールによる美容効果

 

ポリフェノールは赤ワインに含まれることで知られていますが、ウイスキーにも豊富に含まれています。

 

なかでもエラグ酸は、高い抗酸化作用が認められているポリフェノールの一種です。

 

強い抗酸化作用により、動脈硬化や脳梗塞の予防や美容・アンチエイジングの効果が期待できます。

 

エラグ酸がウイスキーに多く含有されているのは、オークで作られた熟成樽が関係していると言われています。

 

健康や美容を特に意識している人は、できるだけ長期熟成されたウイスキーを選ぶと良いかもしれません。

 

まとめ

 

今回は「ウイスキーのお湯割り」について紹介しました。今回ご紹介したアレンジ以外にも、オリジナルのアレンジでお湯割りを楽しんでみてはいかがでしょうか。

 

ウイスキーを美味しく飲む方法はまだまだたくさんあります。

 

色々な方法でウイスキーを飲んでみて、お気に入りの銘柄や飲み方を見つけていきましょう。

 

Wgainでは、価値のあるヴィンテージウイスキーで資産運用ができる日本初のプラットフォームを運営しています。

 

ウイスキーの所有権の売買にご興味のある方はWgainまでご相談ください。