2023年7月12日

ウイスキーの賞味期限は未開封と開封後で違う?

ウイスキー 未開封 賞味期限

家に未開封の古いウイスキーが眠っているという人も多いのではないでしょうか。

 

ウイスキーは度数が高いお酒なので、簡単に腐るようなものではないというイメージがありますよね。

 

実際、ウイスキーには賞味期限が記載されていませんが、保存状態によっては風味が変わってしまいます。

 

風味は変わっても飲めるのであれば、いつまで美味しく飲めるのか気になりますよね。

 

本記事では、ウイスキーの賞味期限と未開封、開封後それぞれの正しい保存方法について解説します。

 

また、未開封の古いウイスキーには高い価値がつく可能性があります。

 

ご自宅に眠っているウイスキーが高く売れるのか気になっている方も最後までご覧ください。

 

ウイスキーのボトルに賞味期限の記載はない

 

結論からお伝えしますと、ウイスキーに賞味期限はありません。

 

ウイスキーなどのアルコール度数が高いお酒は品質が安定しているので、賞味期限の記載の義務がないのです。

 

しかし、保存状態によっては風味が変わり、美味しく飲めるかはまた別になりますので次の章で解説します。

 

未開封のウイスキーの賞味期限は?

 

先述したとおり、ウイスキーには賞味期限はありません。

 

これにはアルコール度数が高いことも関係していますが、蒸留酒は製造過程で何度も加熱していることも理由に挙げられます。

 

酵母など発酵を促すような微生物が瓶の中に残っていないため、未開封であれば味の変化は起きにくいと考えられます。

 

また、蒸留酒は蒸発した揮発成分だけが冷やされて液体に戻ったものなので、糖質がほとんど含まれていません。

 

そのため、甘味が強いワインや日本酒などと比べると、品質が劣化しにくいのです。

 

とはいえ、いつまでも無条件で美味しく飲めるというわけではありません。

 

未開封の状態であれば理論上は何年、何十年経っても味が変わらないということになりますが、わずかでも栓の隙間から外の空気が入り酸素に触れれば、時間をかけて少しずつ酸化していきます。

 

腐っているわけではないので飲めなくはありませんが、味の劣化を感じるかもしれません。

 

つまり、正しい保存状態でなおかつ未開封であれば賞味期限はないようなものといえますが、長期間保管するのであれば、保管方法に気をつけなければいけません。

 

コルク栓のウイスキーには注意

 

未開封でもコルク栓のウイスキーには特に注意が必要です。

 

コルクが古くなってくると、未開封でも隙間から中身が漏れたり、空気が入り込んだりします。

 

長期間保管する場合は、コルク栓をしめた上からパラフィルムを巻いておくと、しっかりとした密封状態を作ることができるので、中身が漏れたり空気が入ったりするのを防ぐことができます。

 

未開封のウイスキーの正しい保管方法

 

未開封のウイスキーに賞味期限はありませんが、保管方法が悪いと味や風味が劣化してしまいます。

 

未開封のウイスキーを保管するのに適した場所は、直射日光の当たらない15度前後の涼しい場所です。

 

ウイスキーは高温多湿の場所や紫外線に弱く、光が当たることで内部の温度が上昇してウイスキーに悪影響を及ぼすことがあります。

 

光の当たらない涼しい場所と聞くと、冷蔵庫に入れておいたらいいのでは?と思う方もいらっしゃると思いますがそれはNGです。

 

なぜかというと、冷蔵庫は色々な食品が保存される場所なので、それらの食品のにおいがウイスキーに移ってしまう可能性があります。

 

ウイスキーの香りを損なわないためにも、においの強いもののそばには保管しないように気をつけましょう。

 

結論、ウイスキーをどこに保管するのが一番いいかというと、扉のついた食器棚やワインセラーがいいです。

 

扉がついた食器棚なら直射日光を避けることができる上に、普段から目にする場所のため、長期間保存していても飲み忘れの心配がありません。

 

通常ワインを保管するためのワインセラーも、ウイスキーの保管場所としても適しています。

 

ただし、コルク栓のウイスキーの場合は、ボトルを横に寝かせて入れるタイプのワインセラーにしまわないようにしましょう。

 

コルク栓のウイスキーを横にしたまま長期間保管すると、コルクが劣化してウイスキーが蒸発したり漏れたりする恐れがあるため、立てて置くタイプのワインセラーに保管しましょう。

 

未開封と開封後で保存方法を変える必要はある?

 

ウイスキーの保管方法は、未開封と開封後で大きく変える必要はありません。

 

どちらの場合も、注意することは直射日光とにおい移りを避けて、適温で保管することです。

 

ただし、開封後は空気が侵入しやすくなるので、より慎重に密封状態を作る必要があります。

 

なるべく空気に触れさせずにして酸化させないようにすることが、最後まで美味しく飲むための秘訣です。

 

ここで開封後のウイスキーを酸化させないために有効なグッズを紹介します。

 

一つ目は、ワインを保存しておくときにも使う「プライベートプリザーブ」です。

 

こちらは保存用のガスで、ボトルの中をガスで充満させることで、瓶の中から酸素を追い出し酸化しにくい状態をつくります。

 

次に紹介するのが、ウイスキーのボトルと蓋の隙間を密閉するために役立つ「パラフィルム」というアイテムです。

 

伸縮自在のプラスチックでできたもので、キャップ部分に巻くことで密封性を高めます。

 

プライベートプリザーブでガスを充満させたあと、その上からパラフィルムを巻いておけば密封に近い状態にすることができます。

 

開封後のウイスキーの賞味期限は?

 

開封後も賞味期限はありませんが、美味しく飲める期間は半年から長くても一年程度です。

 

開封後は外の空気に触れた状態になるため、徐々に味や風味は劣化していきます。

 

すぐに飲むに越したことはありませんが、開封後半年以内には飲み切る方が美味しく飲むことができるでしょう。

 

古いウイスキーを飲んでも大丈夫?味は変わる?

 

いつもらったかわからない古いウイスキーが出てきて、飲んでも大丈夫か気になっている人もいるかもしれません。

 

ウイスキーは未開封のままで、保存状態がよければ、10年、20年経ってもほとんど中身に影響はありません。

 

直射日光に当たったり、高温多湿の場所に置いていなければ、普通に飲んで問題ないでしょう。

 

むしろ古いウイスキーの方が価値が高くなるものもあります。

 

実際に、オークションや買取業者などでは、古いウイスキーに高い価値がついています。

 

ボトルによっては発売当時の10倍以上の値段が付いているものもあるくらいです。

 

もしご自宅に古いウイスキーがある場合は、捨ててしまう前に一度考えてみてください。

 

保存状態がよければ美味しく飲めますし、買取に出したら高く売れるかもしれません。

 

未開封の古いウイスキーは買取してもらえる?

 

ウイスキーは賞味期限がないので、比較的買い取ってもらいやすいお酒です。

 

特に古いウイスキーでも未開封であれば買い取ってもらえる可能性が高いです。

 

しかし、未開封であってもどのように保存していたかで買取不可能になることもあります。

 

直射日光の当たらない涼しい場所で、栓がしっかりしまった状態で保存されていたなら高く買い取ってもらえる見込みがあります。

 

また、古いウイスキー買取のもう一つのポイントは、希少価値の高い銘柄であるか?という点です。

 

ウイスキーは、人気の銘柄ほどよく売れるので販売本数が次第に減っていきます。

 

だからこそ、未開封の古いウイスキーの中には価値の高い1本があるかもしれません。

 

未開封の古いウイスキーを高く売るコツ

 

ウイスキーが高額買取になるには、銘柄や保存状態が大事ですが、その他にも自分でできるコツをおさえておくことで、より高額で買い取ってもらえる可能性が高くなります。

 

付属品をとっておく

 

ウイスキーには化粧箱やクリスタルでできる替栓などが付いていることがあります。

 

特にウイスキーを自分で買ったのではなく、贈り物としてもらった場合は貴重な付属品が付いていることが多いです。

 

付属品もウイスキーのコレクターにとっては貴重な一品となるため、付属品がある状態で出すと、高く買い取ってもらえる可能性があります。

 

また、バカラのボトルに入ったウイスキーも貴重です。

 

バカラのボトルに入ったウイスキーは、中身がなくてもウイスキーの味が劣化していても、工芸品としての価値があるので高く買い取ってもらえる可能性があります。

 

早めに買取に出す

 

ウイスキーには賞味期限がないので、いつ買取に出してもいいだろうと思う方もいらっしゃるかと思いますが、保存状態によっては劣化が進んでしまう可能性がありますので早めに買取に出すことをおすすめします。

 

今の時点でどれくらいの値段がつくのか、今の状態を知るためにも査定に出してみるのがいいでしょう。

 

ボトルやラベルが綺麗な状態にする

 

ウイスキーを買取に出すときに、中身が劣化していないかも大事ですが、見た目も大事になります。

 

買取店のサイトでは、必ず売りに出ているウイスキーの写真も載っているように、ウイスキーのコレクターにとっては見た目も大事だからです。

 

見た目を少しでも良くするためには、ボトルやラベル、箱、付属品などを綺麗な状態にしましょう。

 

まとめ

 

ウイスキーには賞味期限がありませんが、保存状態によっては味や風味が劣化して行きます。

 

そのため、正しい保管方法でいつまでも美味しく飲める状態で保存しましょう。

 

また、保存状態が良いウイスキーは古いものでも高い価値がつくものもあります。

 

Wgainはウイスキーを買い取るのではなく、価値のあるヴィンテージウイスキーで資産運用ができる日本初のプラットフォームを運営しています。

 

お客様が所持しているウイスキーもしくは当社が出品するウイスキーの所有権を購入していただき、売却することで資産運用ができます。

 

ぜひウイスキーがお好きな方、資産運用に興味がある方はご検討ください。